ドラマ・クロカイブ

AllAboutドラマガイドが書ききれなかったことをつづります。

大草原の小さな家とソラとローラと十津川警部

なつぞら』の中盤、『神をつかんだ少年クリフ』を制作しているあたりで「このペースで行くと最後に制作するのは『ハイジ』がモデルで、牧場で育った奥原なつを重ね合わせた作品か」と予想できました、
アニメ化されてない適当な原作はあるか考えてみたけど思いつかず。蓋を開けてみると原作は有名な海外ドラマ版がBSプレミアムで絶賛再放送中の『大草原の小さな家』。

[http://

ちょっと待てよ、『大草原の小さな家』は『草原の少女ローラ』としてアニメ化、それも日本アニメーションの制作だけどいいのか?と思ったけど、フジ系の世界名作劇場のラインでなくTBS系だからかまわないということか。
『ハイジ』が1974年で『ローラ』が1975年10月スタート。「『ハイジ』みたいな作品がほしい」というリクエストがあって『ローラ』が制作されたと想像できるので、そういう意味でも『大草原の少女ソラ』に近い。
ちなみに『大草原の小さな家』はアメリカで放送されたのは1974年、日本では1975年7月から。アメリカでヒットしたのが伝わって、NHKでも放送するという情報から企画されたんでしょうか。

なつぞら』劇中アニメの『ソラ』を見ていると、新天地を目指した理由が洪水。これを見てふと思い出したのが『新十津川物語』。明治22年和歌山県十津川村を襲った水害のため、住民が北海道に集団移住しできたのが現在の新十津川町。その開拓史をもとにした川村たかし作の児童小説で1977〜1988年にかけて10作書かれた大作。タイミング的に『大草原の小さな家』にインスパイアされたんでしょうか。『大草原の小さな家』は洪水で始まったわけではありませんが全体の内容として。

[http://

さらにそれをNHKが1991〜1992年に90分×6話でドラマ化。主演は現代パートと明治編・斉藤由貴、大正編・若村麻由美、昭和編・富田靖子と力が入った作品でした。ただ、当時はNHKドラマ低迷期だったため盛り上がらなかった印象があります。
1991年のヒットドラマというと『東京ラブストーリー』と『101回目のプロポーズ』でNHK的なドラマは流行らなかった。それにNHK内部も政治記者出身でNHKをCNNみたいにしようとしていた報道重視の島桂次15代会長から紅白歌合戦を国民的番組に育て、管理職としてはドラマ部担当部長だった芸能畑の川口幹夫16代会長に変わった年でごたついていたということもありました。
あまりない、北海道開拓を真正面から扱ったドラマだけに残念でした。

ちなみに「十津川警部」は十津川村でも新十津川町でもなく東京の新興住宅地の出身。西村京太郎が十津川村の地名を地図でみつけて気に入ったそうです。